top of page



0件のコメント


チャレンジャー紹介⑦坂田樹和さん
中学2年生の坂田樹和さんは、昨年AWARDに参加した坂田美和さんのお子さん。 今回は 「くまもとチャレンジャーAWARD2023」チャレンジャーです! 「食」の大切さを伝えながら「地域」にも貢献したいと、 小さな取り組みから始めている樹和さん。...
2024年1月20日
0件のコメント


チャレンジャー紹介④大迫和子さん
「くまもとチャレンジャーAWARD2023」チャレンジャーの大迫さん 定年後も働き続けるため、セカンドキャリアとして大迫さんが準備をしているのが オリジナルエンディングノートを活用した『天国のマイホームを』提案する事業。...
2023年12月25日
0件のコメント


チャレンジャー紹介③出本麻奈美さん
「くまもとチャレンジャーAWARD2023」チャレンジャーの出本さん。 言語聴覚士として医療や介護の分野で多くの方のリハビリやケアに関わってきた 出本さんの新たな事業は、自身の言語聴覚士(リハビリ)に介護美容を掛け合わせ、...
2023年12月21日
0件のコメント


チャレンジャー紹介② 森内千鶴さん
「くまもとチャレンジャーAWARD2023」チャレンジャー 森内さん。 介護士という職業を通して、多くのケア&サポートを提供してきた 森内さんが これから取り組みたいことは 単なる”移動のサポート”ではなく、 「お出かけ」を楽しむための準備や帰宅後のケアまでサポートする事業...
2023年12月19日
0件のコメント


学習会② スモールスタートの広報戦略
『くまもとチャレンジャーアワード2023』学習会 起業前も、起業してからも重要になる「広報」について、ドルフィンワークス代表の西田ミワさんにお話しいただきました。 誰に届けたいのか? どんなプロモショーンが自分の事業にあっているのか?...
2023年12月7日
0件のコメント


AWARD事業を応援してください!
女性起業家発掘・育成プロジェクト「くまもとチャレンジャーAWARD」事業を応援してくださる、協賛企業を募っています。 今年5回目となるAWARD。 事業アイデアを事業プランにして発表する女性7人の次の一歩を後押しする「AWARD」。...
2023年12月4日
0件のコメント


当日司会はオオハシ益由規 さんです!
くまもとチャレンジャーAWARD
2023年3月18日 13:00~
益城町保健福祉センターはぴねすで開催!
司会はオオハシ益由規(みゆき)さん
2023年2月25日
0件のコメント


チャレンジャー紹介③西村光マリアさん
チャレンジャー 西村 光 マリアさん 事業名 まりあ助産院(仮) 事業の概要とポイント 地域の助産師として、女性に寄り添いながら親向けの性教育や、学校での性教育、思春期からの花嫁ケア〜妊娠中のケア、産後ケアと幅広く展開。...
2023年2月24日
0件のコメント
bottom of page